卒園式 2019.3.19
卒園式の朝を迎えました。 いよいよ この日が来た という思いです。 新しい園舎になってから 初めて迎える卒園式、この年長さんは 最初の卒園生となります。 小雨の中でしたが、お家の方々と子ども達が登園、みな晴れやかな、でも […]
明日は卒園式 2019.3.18
飛ぶように日が経ち、明日はいよいよ あいけいの卒園式です。 名残惜しさでいっぱいの子ども達と先生、でも 明日は卒園式。 今日も 午前中は式のおけいこをしました。 ( ↑ 祝辞をもらって、お辞儀をしているところです。立派で […]
卒園式のおけいこ 2019.3.13
来週火曜日の卒園式を控えて おけいこが始まりました。 あぁ、もう あと一週間を切るようになったんです。 毎日がとても いとおしくて、もったいない気がして…、大切な あめ玉を そうっと口の中で ころがすように過ごしています […]
今週の幼稚園 2019.3.8
月曜日の参観以来、本当にあっという間に時間が流れて 今日はもう金曜日になってしまいました。 毎日楽しく過ぎて、時の経つのを忘れるのは、そう、年長組が英語劇でやった「浦島太郎」のようです。 でも 一日一日を振り返ると、今週 […]
保育参観 2019.3.4
年度の最後になる保育参観、この一年 子ども達がこんなに成長したと、喜んでいただく日です。 朝 あいにくの雨でしたが、皆さん 楽しみに来てくださいました。 年少、年中組は 製作あそびの様子を見ていただきます。 […]
おひなまつり、今週の幼稚園 2019.3.1
今日から3月、春が来ました。 今週は寒さが緩み、日射しもまぶしくなって、季節が進んでいることを感じる日が多くありました。 お天気が良かった日は、年少、年中さんが お散歩に行きました。 ぽかぽか お日さまのぬくもりが あっ […]
フラワーアレンジメント教室 2019.2.22
寒さが緩んで、ふんわり 春の気配がしてきました。 今日は 年長さんが、奈良県花き植木組合の「花育」として フラワーアレンジメントを教えていただきました。 一人一人の前に置かれた花材は、バラ、カーネーション、ガーベラ。 ヒ […]
おかいものごっこ 2019.2.19
昨日の午後は 作品展の写真撮影があったので、子ども達が作ったお店屋さんのお品は まだ手がつけられず、「はやく おかいもん したいな」の子ども達でした。 今日は、みんな そろって折紙で作った おさいふに、先生からお金(もち […]
作品展が終って… 2019.2.18
先週金・土曜日の作品展が終って、今日はちょっと のんびりムードの幼稚園。 グリーンの開放廊下スペースは、そのままボウリングで遊べるようにしてあったり、スィーツショップのお家が置いたままにしてあるので、子ども達は 朝から「 […]
作品展 2019.2.16
子ども達の絵や作品を並べて飾り、お家の方々に見ていただく作品展を 昨日からしています。 この4月から描いて来た たくさんの絵は、年令それぞれの成長の差がよく表われていて、その違いに驚かされます。 思えば、3才は 生まれて […]