作品展が近づいて 2018.2.13
3日間のお休みが終ったところで…、今週末はいよいよ作品展、今日は どこのクラスも、みんな いっしょうけんめい いろいろ作っています。 せっせと楽し気に ねんどをこねて人を作ったり、時には「ねぇ、ちょっと ここ持っててや」 […]
製作あそび 2018.2.7
作品展は来週末。今、どのクラスも 製作あそびを目一杯楽しんでいます。 今年は 全クラスで、サファリパークをテーマにしています。 年少、年中、年長と、各々のクラスで相談し、作りたい動物を決めて行きました。 年少さんは うさ […]
節分 2018.2.2
厳しい寒さが続き、今週は 水たまりがツルツルに凍ったりしていましたが、今朝は ちょっと緩みましたね、明日の節分を前に 豆まき遊びをしました。 金曜日は毎週、2階のリズム室に全員が集まって礼拝し、園長先生の聖書のお話を聞く […]
今日の幼稚園 2018.1.30
暦の通り さすが大寒、冷え込む日が続いています。 今日は朝、未就園児の うさぎちゃんクラスがあり、かわいいお友達が来てくれました。 玄関で お母さんと離れる時、泣いていた子も、もう大丈夫、みんな うさぎちゃんクラスの日を […]
全員そろいました! 2018.1.29
先週 年長組がインフルエンザで学級閉鎖になったので、なんだか静かで寂しいなぁと思っていましたが、今日は全クラスそろいました。 風は冷たいですが、冬晴れで 気持ちが良く、「せんせい、はやく きたかった」「おうちに いたけど […]
ちょっと さびしいね 2018.1.25
いつも元気な あいけいっ子達ですが、昨日から年長組が インフルエンザのため学級閉鎖になりました。 年長の子ども達の 元気で活気に満ちた声が響かないと、静かで、寂しい感じです。 火曜日、「インフルエンザがストップするよう、 […]
運動あそび 2018.1.23
外は冷たい北風が ぴゅうぴゅう吹いて、昨日は、朝 雨だったのが、みぞれや雪に変わって行きました。 こんな日は2階のホールで、体を動かしています。 丁度 昨日は、課外教室で人気の たっちゃん先生に、体操あそびをしていただく […]
お正月あそび 2018.1.19
1月はカルタ、コマまわし、凧あげ、羽根つきなど、お正月あそびをします。 カルタは、年長さんが 上手にできるように なってきました。 年長組では、ことばのカードを読むのも 子どもの役、5〜6人のグループに分れて、読んだり […]
人形劇団「クラルテ」来園 2018.1.16
毎年3学期、人形劇団に来ていただいています。 今年はクラルテさんに、日本の昔話「絵姿女房」と、コスタリカ民話の「とうもろこしは だれのもの」を上演していただきました。 昨日から、「せんせい、にんぎょうげきっ […]
今日の幼稚園--給食はじめ・ことはじめ-- 2018.1.10
昨日は始業式で半日保育でしたが、あいけいは今日から ふつうの1日保育。 お天気は何だか ぐずついて、外では遊べません。 朝 事務所に「えんちょう せんせーい!」と走って来た女の子達がいて、「なぁに?」「あられ、ふってるよ […]