新年のごあいさつ 2019.1.1
あけまして おめでとうございます。 新しい年、新しい希望と喜びのページを開けましょう。 行く手を示す標識に映った光の模様は、雨上がりの虹を思わせます。 私達の進む道を 神様が祝福して下さることを 約束しているようです。 […]
キャロリング 2018.12.21
昨日はクリスマス祝会・終業式でしたが、あいけいでは毎年、年長組はもう一日 キャロリングがあります。 キャロリングとは、白いガウンを着て、それぞれのお家にキャロルを歌い 回るものです。 昨日演じた聖誕劇 ページェントの一番 […]
クリスマス祝会、終業式 2018.12.20
今日は、あいけいのクリスマス祝会です。 イエス様のお生まれを祝う会、終業式を兼ねています。 そう、盛り沢山の楽しい活動があった二学期のしめくくりです。 あいけいのクリスマス祝会は、又、お遊戯や劇の発表会でもあります。 1 […]
12/21、コープなんごう店で 年長児がキャロルを歌います
年長児が毎年、白いガウンを着てクリスマスキャロルを歌いつつ、各家庭を回る「キャロリング」。 今年は12月21日(金)に行われます。 11:30頃、コープなんごう店の前でも歌いますので、よろしければどうぞ聞きにいらしてくだ […]
クリスマス礼拝 2018.12.14
今週は何やらとても忙しく、ブログ更新が遅くなり ごめんなさい。 あいけいのクリスマスは、いろいろなお楽しみが何回も続きますが、今日はクリスマス礼拝。 これは 静かな心で、イエス様のお誕生を祝い、感謝する行事で、他のものと […]
おもちつき 2018.12.5
12月になり、年の瀬が日々近づいて来ます。 今日は 幼稚園で、おもちつきをしました。 幼稚園の子ども達は まだ小さいので、「おもちって、まだ あんまり たべたことが ない」という子もいます。 でも中には「だいすき。おしょ […]
お誕生会、クリスマスの準備と、楽しかったいろいろ 2018.11.30
11月も今日で終り、時間の経つのはホントに早い。あっと言う間です。 自然界も もう冬支度、年中さんはしばらく前、みの虫の話題で 子ども達が盛り上がっていました。 折紙で みの虫を折ったところから始まり、本で調べて「みのむ […]
観劇 2018.11.26
毎年1回、富田林の劇場 カッパ座で、人形劇を見せていただいています。 秋の遠足は、年長組の卒園遠足(神戸)、先日の みかん狩、この観劇と続き、バラエティに富んで、楽しさもいっぱいです。 観光バスと園バスに分れて乗り込み、 […]
警察署・消防署訪問 2018.11.22
昨日の収穫感謝祭の果物を箱に詰めて、今日は 年長さんのお友達が、警察署と消防署を表敬訪問です。 初めは警察。 園バスから降りて 署長さんの部屋に案内していただき、代表の子が 感謝のことばを読み上げました。 日頃 私たちの […]
収穫感謝祭 2018.11.21
空気がすっかり冷たくなり、色づいた葉も散り始めて、季節は又一歩進んだように思われます。 自然界は 実りの時期。 毎年11月、あいけいでは収穫感謝祭をします。 子ども達が、お家から持ち寄った野菜、果物を 机の上にいっぱい並 […]