クリスマス礼拝 2016.12.16
12月、あいけいには アドベントのツリー飾りから始まって、たくさんのクリスマス関係の行事があります。 今日は その中でも大切な、クリスマス礼拝でした。 これまで各クラス、劇や おゆうぎの おけいこをしてきて、その発表会は […]
クリスマスの楽しみ 2016.12.12
12月も早 半ば。 今も保育室から ジングルベルを歌う かわいい声、おゆうぎで踊る くるみ割り人形の曲などが聞こえています。 来週の祝会(発表会)に向けて、劇も おゆうぎも いよいよ仕上げに入ってきました。 土、日のお休 […]
うさぎちゃんのクリスマス 2016.12.7
6月から始まった うさぎちゃんクラス、来年4月あいけいに入園するお友達の集いです。 最初の頃、お母さんと離れる時は「ママ〜!」と大泣きしていた子も 何人もありましたが、今では慣れて来て、「ママ、きょうは ようちえん?」と […]
クリスマスの喜び 2016.11.30
11/27、アドベント(クリスマスを待つ4週間の暦)に入り、幼稚園では少しずつ クリスマスの準備が始まりました。 玄関や壁面の飾り、そして今日 大きなツリーに飾りつけをしました。 これは毎年、年長さんのお仕事。 年長さん […]
12/1は「ひだまりの会」 小さいおともだち、あそびに来てね
12/1 10:00~11:30(予定)は、あいけいの ひだまりの会です。 未就園のお子さんのための会で、お母様と一緒に 楽しく過ごしていただきます。 今回は 一足早いクリスマス会。 年長児のキャロルを聞い […]
Thanksgiving 2016.11.24
幼稚園では先週 収穫感謝祭をしましたが、今日はアメリカのThanksgiving Day(11月の第4木曜日)。 ヒラリー先生が、たくさんの野菜、果物、絵本、カード等をスーツケースに入れて 持って来て下さいました。 アメ […]
観劇遠足 2016.11.21
お休みが明けて、今日は楽しみにしていた観劇遠足です。 行先は、富田林のカッパ座ぷらっと劇場、観光バスと園バスに分れて乗り込み、出発です。 小1時間程で到着、着ぐるみのパンダちゃんに出迎えてもらうと、それだけ […]
収穫感謝祭と警察・消防署訪問 2016.11.18
秋は実りの季節、あいけいでは昨日、子ども達が家庭から果物や野菜を持ち寄り、収穫感謝祭をしました。 毎日みんなで歌っている さんびかに「雨の日 風の日 くださった」とありますが、お日さまの光、雨、風、いろんなものが畑の実り […]
今日の幼稚園 2016.11.16
昨日は年少、年中組が みかん狩に行きましたが…、 今日は又、青空が広がって、木々も色づいていて。 「やっぱり、きれいな葉っぱを拾いに行こう!」というわけで、園バスで近くの公園へ。 桜や 南京ハゼの葉が、きれいに赤く染まっ […]
みかん狩 2016.11.15
今日は年少、年中組が みかん狩に行きました(年長組は11日でした)。 昨日から お天気が心配でしたが、朝には雨も止んで、何とか行けそう。 子ども達も「せんせい、だいじょうぶ? いける?」。 みかん園は 園から40分程、山 […]