今週の幼稚園 2019.1.25
気がつけば、今日はもう金曜日。
ニュースではインフルエンザの流行を聞きますが、今のところ、あいけいっ子達は ほぼ守られて 元気に過ごしています。
各クラスからは、おすもうごっこをする掛け声、「はっけよ…い、のこった!」「がんばれ」「もっと押して!」「◯◯ちゃん、力入れて!」と応援する先生や子ども達の声が響いています。
年少さんは まだよく加減が分らず、やっとこさっとこ おすもうの形をとっている感じですが、それでも なかなか強い子もいます。
年中、年長組になると、ずいぶん力が入ってきます。
特に年長さんは 迫力もあるんですよ。
丁度 今、大相撲の初場所、「せんせい、テレビ みてきた」「せんせい、おとうさんに ワザを おしえてもらってきた」という子もいます。
まずは 各クラスで毎日 おすもうごっこ、そして クラスの横綱、大関、関脇、小結を決めたら、来週は いよいよ あいけいおすもう大会で、年齢を跨いでの対決となります。
(対決? 幼稚園のちびっこ…と思われるでしょうが、これが なかなかのものなんです)
さて、年中さんは…、今週火曜日 タコあげに、園バスで公園に行きました。
今 工事中で園庭が使えないので、広い公園で走り回って 揚げて来たんです。
「どう? よく あがった?」 帰って来た、ほっぺを上気させている子に聞くと、「うん! はしってたら、あがるねん」と満足そう。
そう、幼稚園で子ども達が自分で作ったタコは、走っていないと落ちてしまう…、です。
でも、うれしそうに「せんせい、わたしの、ピューってなったん」「ぼくのは、たかく あがった」と教えてくれる子もいて、行けて良かったなと思います。
今日は又、一月生まれのお友達のお誕生会があり、みんなでお祝いしました。
自分の名前と 何才になったかを しっかり言えて、「おおきくなったら、おにくやさんに なりたいです」等、インタビューに答えてくれました。
お誕生会の後は、先生達による お楽しみタイムです。
今日は 先生達がアルゴリズム行進をして、みんな 大笑い。
1人、2人、3人…と人数が増えて行く度 おもしろいようで、楽しそうな笑い声がおこっていました。
お誕生会が終った後、リズム室から、又 又、子ども達の元気な声が聞こえてきたので、のぞいてみると、年中さんが 先生も一緒に しっぽ取りゲームをしていました。
みんな すごく楽しそうで、写真を撮りに行ったのも忘れて、息があがる程 一緒に走ってしまいました…。
そう、そう、昨日はヒラリー先生の英語あそびで、年長さんが “Do you have a ~ ?” “Yes, I do.”と 自分の持っているカードに合わせて、答えて動く フルーツバスケットのようなゲームをしていました。
工事の打合せに来られた工務店の方に「おじさんも どうぞ」「いっしょに やりましょ!」「…、えっ? …、それじゃあ…」ということで、みんな一緒にすることになりました。
「ここ! ここ、あいてる! おじさん、すわって!」「おじさん、今 うごくんやで」とアドバイス。
“Do you have a glue?” 「グルーって?」「『のり』やで」と教えてあげたり。
子どもも大人もみんな、汗ばんで ふうふう言うまで 席を取り合って、大笑い。
「あぁ、楽しかった。また、こんどね…」「うん、おじさん、また来てや」「いっしょに やってくれて、ありがとう」
あいけいは、あったかくて 楽しい、かわいくて おもしろくて すてき。
誰にとっても、冬の日の ひだまりのような場所です。