今日の幼稚園 2025.6.30

6月も今日で終わりです。

信じられない程早く梅雨明けし、今日はもう「夏そのもの」の暑さでした。

こうなれば「プール はいる?」、うれしいのは水遊びです。

みんな かわいいプールバッグに水着、帽子、タオル等を入れて、「せんせい、みて、これ かわいい?」と 持って来ています。

プールは、初めにお部屋で準備体操をしてから 外に出て来ます。

日射しが強いので、外の時間を短くするためです。

シャワーをかけてもらい、お尻の消毒をしたら、順番に入って行きますが…、「せんせい、ちょっと つめたい」「いい きもち」、水の心地良さ、解放感が、本当に夏が来たことを実感させてくれますね。

Today20250630-4HP

 

プールの中では、お友達の肩に手を置いて電車になってみたり、歌に合わせて水しぶきをかけたり、両手をついて腹ばいになって ワニさん歩きをしたり、フープをくぐったり、おもちゃを使ったり。

Today20250630-1HP

子ども達のはしゃぐ声が響きます。

Today20250630-6HP

 

Today20250630-5HP

今年、サンシェードをしてみましたが、薄いのにこの一枚、なかなか力を発揮してくれて、涼しいんです。

Today20250630-2HP

子ども達の頭が熱くなるのを防いで、熱中症予防に役立ちます。

プールの前後のお茶も欠かしません。

プール遊びは 案外熱中症の危険が高いので、しっかり見て行きたいと思います。

 

明日から7月、今週末には七夕の笹飾りを持ち帰る予定なので、各クラス 製作もがんばっています。

特に年長さんは種類が多く、つなぎものの数もたくさん、難しい折り紙等もありますが、大分仕上がり、今日は短冊を作って書きました。

Today20250630-8HP

 

Today20250630-7HP

 

Today20250630-9HP

色とりどりの飾りが揺れて、七夕がやって来ようとしています。

Today20250630-10HP

例年雨が多いのですが、今年は 夏の夜空に輝く星を見られるかもしれません。

織姫と彦星が会えるかな…。