どんぐり拾い 2024.12.3

長かった暑さに続いて短い秋、どんぐりや紅葉も少し遅めの年になりましたね。

いつも子ども達がどんぐり拾いに行く 近くの公園、昨日下見に行ってみると、たくさん落ちていました。

「よし、いっぱい拾えるぞ!」と、子ども達と 園バスで出掛けました。

車なら10分弱の西谷公園、バスのおじさんが 行ったり来たり ピストンしてくれて、全員が順番に行きます。

駐車場を降りると、紅葉した南京ハゼの葉っぱが もう大分散って、秋が深まって 冬になろうとしているのが分かります。

サクサク 踏みしめながら歩くと、葉を落とした木々の様子と青い空が美しく、足元から冬が近づいている感触が伝わって来るようです。

今年もここまで進んだなぁ、そして 子ども達は一人ずつ トン、トンと成長しているなぁと 実感します。

しばらく歩いて ブナの木の下あたりまで行くと、「せんせい! どんぐり!」「どんぐり、いっぱい あるっ!」と 次々声が挙がりました。

「うん、いいよ、拾ってね」と言われ、しゃがむ子ども達、「あった、あった」と どんどん袋に入れて…、しばらくすると「これ、きれい」「こっちは ちょっと おおきい」「これは すこし ふとっちょ」と 比べる余裕も出てくるようです。

donguri20241203-1HP

 

donguri20241203-3HP

 

donguri20241203-7HP

「きれいな はっぱも ある」「◯◯ちゃん、これ みて」、お友達と見せ合ったり、「こっちの ほうに あったで」 と教え合ったりする姿も見られます。

donguri20241203-2HP

 

donguri20241203-4HP

 

donguri20241203-9HP

どんぐりって 不思議なんですよ、拾っても拾っても まだ、拾いたい気持ちになるんです。

donguri20241203-8HP

 

donguri20241203-6HP

「もういいかな」と思っても、「あ、これも、こっちも…、あった、あった」と なかなか止まらないものなんです。

donguri20241203-5HP

 

donguri20241203-10HP

子どもも同じ、みんな大喜びでした。

12月に入っていますが、今日は 日射しがぽかぽかの小春日和、近くでも 楽しい園外保育でした。

 

近かったので、園に戻っても まだお昼までは時間があります。

それでは…と 各クラス、クリスマスのおゆうぎや 劇のおけいこを始めました。

かわいい音楽、動きを教える先生の声に、のぞいて見ると、まぁ、年少さん 上手にやっています。

donguri20241203-14HP

「大きくお手々を上ですよ、ハイ、グッパー、グッパー、ドン ドン ドン、とっても上手、とっても上手、ニコニコ パー」 先生の掛け声もリズムを作っていて、この通り踊って行くと大丈夫という、覚えやすい工夫がされています。

donguri20241203-13HP

 

年中さんの「大きなカブ」も、ちょっと劇らしくなって来ました。

donguri20241203-15HP

 

発表会でもあるクリスマス祝会は、二学期のしめくくり。

行事の多い二学期ですが、子ども達がどんなに大きく成長したかが しみじみ感じられる、うれしい会です。

秋の深まりと初冬の自然の中で、一人一人が 内も外も育っていることを嬉しく思います。

 

* * * * *

 

donguri20241203-11HP

( ↑↓ 年長さんはサッカー遊びも楽しみました)

donguri20241203-12HP