今日の幼稚園 2024.9.18
あいかわらずムンムンした厳しい暑さが続いています。
週末、天気が崩れるタイミングで 少し和らぐとの予報が出ているので、来週は 屋外で運動会のおけいこをする時間ももう少しとれそうかな…と思っています。
でも、どこのクラスも おゆうぎやかけっこをがんばっていますよ。
リズム室は広くて エアコンも効かせられるので、順番に使います。
一クラス終わると、「◯◯先生、お先です、空きました!」と声が掛かります。
ここだけ聞くと お風呂みたいでしょ、涼しいリズム室は みんなに大人気なんです。
「大きく手を上げ、お尻をキュキュキュ…」
おゆうぎの動きをリードする先生達の声が大きく響いて、そっとのぞくと、年少さんが たどたどしい動きでがんばっているところ。
年中さんは、キラキラポンポンを持って手を振る動きも しっかりしてきました。
「せんせい、どう?」「うん、とってもきれいになってきた」、そう言われて さもありなんの得意顔です。
年中のおゆうぎは動きが速く、けっこう激しい所もあるので、一回踊ると ふぅ〜っとお茶を飲む感じです。
年長さんは 水曜日で、中嶋先生のお絵描きの日。
今日は 先週に引き続き、コンテを使いました。
雲のモクモク、フワフワを、水使いのコンテで表現して、「わぁ、こんなふうに できるんやね」「おもしろいね」を 指先で経験しました。
かわいい雲の絵がそれぞれにできて、ながめていると 楽しい気持ちになります。
「先回と今日、お話の絵を描いたので、次は子ども達にお話を考えてもらいましょう」と 中嶋先生。
さて どんな展開が待っているか、ドキドキですね。
年長さんは お昼から、今度は組体操のおけいこ。
去年は 自分達より一つ大きい組の組体操がピシッと決まっているのを見て、「わぁ、おにいちゃん、おねえちゃん、すごいね」だったのが、今年は「ぼくが」「わたしが」になり、年中さんをリードします。
一年の成長は とても大きいですね。
運動会まで少しずつ重ねて、それぞれ「覚える」から「できた」「みがく」に成長して行くのが 楽しみです。
* * * * *
( ↑ 年少さんは、本の貸し出しも)