今日の幼稚園 2024.6.17

梅雨を前に、蒸し暑くなって来ました。

幼稚園の周囲では 土・日の間に田植えが進み、ひょろひょろとした稲が お行儀良く、まっすぐに植えられています。

鏡のように空を映す田んぼは とてもきれいで、青空の日も、今日のような くもり空の日も、つややかに水を光らせています。

 

さて 今日は、年中・年長さんは たっちゃん先生の体操あそびの日。

子ども達が大好きなたっちゃん先生は 毎回、体幹を鍛える運動、腕の力・足の力を強くする運動、周囲を見て 瞬間的に判断して体を動かす力を養う運動などを、上手に取り入れた遊びを 展開して下さいます。

Today20240617-1HP

おもしろくて、おかしくて、息の切れる この時間を、子ども達は大好きです。

Today20240617-2HP

いいな、と思うのは「苦手な子こそ、やってみよう」という、先生の意気込み。

Today20240617-3HP

身体機能を高めるだけでなく、「なんだか うまくできない」「ちょっと苦手」「ちょっと逃げたい」、そんな心の中の壁が取れたら いいですね。

Today20240617-10HP

くもり空でも、少し動くと 汗がふき出します。

Today20240617-11HP

お茶を飲むと「ふぅ〜、おいしい」。

Today20240617-4HP

 

6月も後半に入ったので、七夕の笹飾り作りも始まりました。

笹飾りは 3才・4才・5才共通のものもありますが、年令に従って、つなぎものは長くなり、新しい飾りや ちょっと難しいのも入って来ます。

今日は、年中さんも 年長さんも「流れ星」から。

Today20240617-12HP

スタートとしては やりやすく、でき上がりもかわいいので、「うん、いける」感が出るのでしょうね。

Today20240617-13HP

 

Today20240617-14HP

 

Today20240617-7HP

しばらくして もう一度年長さんをのぞくと、今度は 白い折り紙を見せてくれました。

「あ、それは なぁに?」「かささぎだよ!」「えっ? かささぎって?」 知らぬふりをして聞いてみると、「とり!、おりひめさまと ひこぼしさまが あうとき、とんでくる とり!」「つばさを ひろげて はし(橋)に なって、とおして あげるねん」。

「どうやって?」(あくまで知らんぷりをしています)、「ええっ、それは はねを ひろげて」…、「こう やるねん!」。

理解の悪い質問をくり返されて、「あぁ、もうっ、こうやねん」と 子ども達が横にズラリと並んで 手を合わせて、橋になってくれました。

Today20240617-15HP

「あぁ、上手に橋ができたねぇ、これで 天の川を渡れるっていうことね」、やっと分かってくれたか とうなずく年長さん。

七夕のお話を先生から聞いて ちゃんと分かっているんだなぁと、うれしくなりました。

 

Today20240617-16HP

( ↑ )その時はまだ未完成だった かささぎが完成して、今度は子ども達が 事務所に見せに来てくれました。

 

年少さんは、今日は「しろくまくんのパンツ」という絵本から、製作あそび。

行方不明の くまくんのパンツを探して、これ? あ、これ? と探す、楽しくてかわいいお話です。

子ども達は くまくんの形の紙を渡してもらい、そこにお顔を描いて、思い思いのパンツを作りました。

Today20240617-5HP

 

Today20240617-6HP

クレパスで模様を描いて 絵の具を塗ると、クラパスの部分をはじきます。

Today20240617-8HP

「ぴんくで ぬる」「あおに する」、好きな色を選んでの パンツ作り。

Today20240617-9HP

かわいい、いろいろなパンツができましたね。

 

昼下がり、さっき かささぎを見せてくれたお礼に、今度は 精巧に作られた とび出すカードを、年長さんに見せに行きました。

カードをパタンと開くと、スッと現れた花屋さんの車に、「わぁ…!! もう いっかい、やって」「もう いっかい」のアンコールが続きました。

Today20240617-17HP

 

Today20240617-18HP

こんなふうに 子ども達の夢が開いて 現れたら、いいね。