今日の幼稚園 2023.6.5
先週金曜日は 台風の影響で、大雨になりました。
警報が出たため 幼稚園は休園、雨足が強くなり 降り続く中で、不安を感じられた方々も多かったと思います。
幸い 幼稚園のあたりは、子ども達の通園区域も被害は無く、感謝しました。
今朝 元気に登園して来た子ども達、「たくさん あめ ふったなぁ」、「かわ(川)とか、すごい みずやったって」、お家のテレビでニュースを見たのでしょうね、変わりない 元気な子ども達の姿や声に、ほっとする気がします。
今日は午前中、未就園のお友達のための「ことりひろば」もありました。
お母さんと来て、楽しく歌ったり 体を動かしたり、カエルちゃんの製作あそびをしたり。
終わって、のぞくと 年長さんは、まあ きれい、カラフルな、おしゃれな かたつむりの絵を描いていました。
「わぁ、すてきね」「せんせい、みて、わたしの、ピンク いっぱいに してん」「ぼくの、どう?」 こんな時 子ども達は「せんせい、みて」を連発してくれます。
いっしょうけんめい描いたよ、どう?、こんなふうにしたよ、きれい?、一人一人がそんな思いをいっぱい持って、「みて!」「どう?」と呼んでくれるんです、うれしいですね。
楽しく描いて、工夫して、こうかな、ああかな…、子ども達がいろいろな想いで表現してくれるお絵描きは、みんな とてもすてきです。
お絵描きの後は、パレットや筆洗を 自分できれいに洗って干しておき、乾いたらロッカーにしまいます。
「もう かわいた?」「だいじょうぶみたい…」。
自分の持ち物をちゃんと管理するのも、年長さんならではですね。
今日は月曜日で お弁当の日、お母さんのお弁当は 子ども達の笑顔を想像して作られたんだなぁと思われる愛情がいっぱい、フタを開けた時から うれしそうになりますね。
お弁当の後、年中さんは 朝顔の種を蒔きました。
先日から 先生が、プランターに土を入れ 用意してあった所に、ひと指しゆびで 穴を開け、種を少しずつ蒔きます。
「そっと、そ〜っと」、慎重に 小さな種を土に落としている姿は、かわいいですね。
年中さんは夏に向けて、東側に「あさがおテラス」を作ります。
ラチスの所を 朝顔のツルが伸びて行くよう育てて、花の咲くのを待ちます。
「ピンクなら いいな」「紫もきれいよ」「青いのも咲くと思うよ」、「いつかな?」「たのしみ」 子ども達の期待がふくらみます。
毎日お水をやって、大切に育てましょうね。
年少さんは お弁当を食べて、制服に着替えて帰り仕度、座って手あそびをしたり、絵本を読んでもらったり…。
昼下がり、幼稚園は全体、とても落ち着いていました。
その時です、ジリジリジリ〜〜! 突然 けたたましいベルの音が鳴り響きました。
避難訓練です。
子ども達は事前に知らされていなかったので、大きな音にビックリ、でも 慌てず、急いで防災頭巾を被って 外に出ました。
年中さんは 南側の駐車場へ、年長・年少さんは 園庭へ。
今年度初めてでしたが、上手に避難することができ、何と「全員います」の人数確認が各クラスから出るまで 約1分程、「う〜ん、さすが。まだ一学期の6月なのに、ここまで早いとは。」と感心しました。
今日は火事を想定していましたが、今 全国的に地震も増えていますので、こちらの方も訓練したいと思っています。
イザに備えた心構えを 忘れないようにしたいですね。
* * * * *
年中さんの飼育ケースには、まだ さなぎが6つ、青虫が1匹います。
順番に ちょうちょになる日を迎えるのでしょうね。