今日の幼稚園 2021.2.4

立春と言っても、まだ寒いですね。

でも、園庭の枝垂れ梅は 紅いつぼみを少しずつふくらませています。

Today20210204-11HP

外で遊んでいた子ども達が見て「せんせい、これ、み(実)?」「ううん、これはつぼみ。もう少ししたら、とってもいい匂いの、かわいい花が咲くよ」「はるに なったら?」「う…ん、もう少ししたら」。

そう、体感としては まだ冬。

暦と体感はちょっと違いますが、梅は早春の花なので、あと少しかな。

 

一昨日、子ども達は節分の豆まきあそびをしましたが、今日はヒラリー先生から、アメリカの2月2日の行事、”Groundhog Day” について教えていただきました。

Today20210204-5HP

グラウンドホッグ(マーモット)は リス科の動物だそうで、冬眠していたグラウンドホッグが穴から出て来た時に、自分の影を見るか見ないかで、その年の春の訪れの近さを占うというものだそうです(?)。

Today20210204-10HP

かわいい ぬいぐるみのグラウンドホッグを見せていただいて「わぁっ、ふわふわしてるね」「かわいい」、初めて聞く名前の動物と習慣に、子ども達は ふぅ…ん…。

ヨーロッパから伝わったという この行事は、長く冷たい冬から 春の訪れを待ちこがれる人たちの思いがこめられた伝統なのでしょうね。

日本でも、節分が終ると 立春ですから。

 

さて、作品展に向けての製作あそびが続く 各クラス、子ども達。

Today20210204-4HP

一つのテーマで全クラス 取り組んでいるのですが、その作品は 年令の違いがよく表れて、これが又、楽しいです。

一緒に作っているものもあるので、バスの中などで「◯◯ちゃん、きのう おうちのところ、いっしょに やって たのしかったなぁ」と年長さんが年少さんに話しかけたりする かわいい声も聞かれます。

今日は年長さん、お友達同士ペアになって協力して、お花を作っていました。

Today20210204-9HP

一人が 茎になる割箸を持ち、もう一人が くるりときれいな紙を巻きつけたお花をそこにつけて…、あら、とても きれいにできて、いい感じです。

 

年長さんは、先日から続いている お手紙、郵便屋さんごっこも 楽しんでいます。

Today20210204-1HP

郵便屋さんは、子ども達が順番になりますが、かわいい帽子を被ったり、配達カバンをかけたりして、ポストから取り出した手紙を 宛先の子に渡します。

(子ども達が書いてポストに入れたお手紙は、一旦先生が集めて 平仮名の間違いなどをチェックして、消印のハンコを押して ポストに戻す仕組になっています)

Today20210204-2HP

お手紙も 上手にていねいに書けるようになって来て、書くのも もらうのも 楽しいようです。

 

Today20210204-7HP

製作あそび、英語あそび、各クラスありますが、お外でも 元気一杯 体を動かしたり、遊んだりしていますよ。

Today20210204-3HP

先日まで 大型遊具の太鼓橋が怖くて、途中でストップしていた年中さんの数人も、できるようになりました(ちょっと怖くてドキドキしているのが分りますが、横についている先生に「次、ここ持って、次は こっち、しっかりつかんで!」と声を掛けてもらい、全員パスしました。バンザイ!)。

Today20210204-6HP

 

今年のアメリカの「パンクサトーニーのフィル」という 一番大きいグラウンドホッグの春予測では、「春は遅くて、あと6週間くらい先」だったそうです。

さて、日本ではどうかしら、楽しくておもしろくて…のあいけいっ子を見ていると、「春近し」という感じですよ。