幼稚園 きのうときょう 2025.7.11

今週は月曜日が七夕、火・水・木曜日はクラス毎の保育参観、そして今日は お誕生会でした。

いつもは月末の金曜日、その月に誕生日を迎えるお友達をお祝いする会ですが、今月は 7月生まれさんと、夏休み中になってしまう8月生まれさんと、2ヶ月分のお友達のお誕生会です。

数えてみると 何と25人、あいけい幼稚園の1/4程になり、びっくり。

夏生まれさんが多いのね。

 

涼しくしたリズム室にみんな集まって、まずは金曜日のお礼拝。

参観でも お家の方々に見ていただきましたが、年少から年長さんまで、きちんと座ってお祈りしたり、さんびかを歌ったりできます。

Yesterday&Today20250711-9HP

今日は 園長先生の聖書のお話もありました。

Yesterday&Today20250711-10HP

おもしろくて、子ども達は毎回お話を楽しみにしているんですよ。

Yesterday&Today20250711-11HP

 

お誕生会では、一人ずつインタビューを受けてから プレゼントをもらいます。

Yesterday&Today20250711-1HP

カードもプレゼントも、先生達の手作り。

Yesterday&Today20250711-3HP

たっぷり愛情がこもっています。

「おたんじょうび、おめでとう」。

 

昨日は 年長組の参観でしたが、年少、年中さんの時と同様、なごやかで楽しく、子ども達の成長を一緒に喜んでいただく機会となりました。

Yesterday&Today20250711-2HP

 

Yesterday&Today20250711-4HP

年長さんでは、いつものお礼拝に続いて、クリアファイルを使って「うみのいきもの」を描きました。

お家の人に 隣に座っていただいて、いろいろ相談する様子の、暖かくてかわいらしいこと。

Yesterday&Today20250711-5HP

「ママ、たこは あし 8ぽんやけど…、いかは なんぼん やったっけ?」「え? イカ? えっと…」と スマホでそっと調べたり、「くじらって、しっぽ どうなってたっけ?」「…うん、こんなふうかな…」「ちいさい さかな、いっぱい かきたいねん」。

Yesterday&Today20250711-6HP

いろいろ想像したり、いっしょうけんめい考えている子ども達を 応援して下さるお家の方も 楽しそう、こんなふう、あんなふう、どうしよ、こうしたら…、一緒に描いたり 作ったりする時間は、幸せそのものですね。

 

3クラス続いた保育参観、一学期の終わりらしい子ども達の成長を、皆さん実感されたことと思います。

うれしそうな表情で帰って行かれる姿が 印象的でした。

 

* * * * *

 

Yesterday&Today20250711-7HP

( ↑↓ 年中・年少さんの 朝のサーキット遊び。楽しく体を動かして、一日のウォーミングアップです)

Yesterday&Today20250711-8HP