今日の幼稚園 2024.1.15

新年の初めの月も、もう半ば。

でも、幼稚園はまだ お正月のうれしさが続いています。

「せんせい、あのね、おもち、もう あと すこしに なったって」「うちの おかあさん、また かってきた」「うちの おかあさん、くろまめ かってきてくれた」、美味しいお節の味をもう少し…という様子を聞いて、微笑ましく思います。

 

年少さんでは、干支のタツを描いて スタンプ押し。

Today20240115-5HP

「今年、何年か知ってる?」、聞いてみると、大きな声で「タツどし!」と答えてくれました。

Today20240115-9HP

「ふぅん、よく知ってるね。じゃあ、ねこ年って ある?」「ないよ! だって、ねこは ウソつかれて、つぎの ひに きたんやもん」「ほんで、ねずみを おいかけてるんやもん」。

あ、干支の始まりの絵本、読んでもらったのね…、でも、ちゃんと聞いて理解して覚えてるねぇ、と感心します。

「ぼくは いのしし」「ぼくは ねずみ」「せんせいは とらどし」、3才の年少さんも、お正月を越えて お節料理や干支の話ができるようになっていることが、とてもかわいいな と思います。

 

年中さんは金曜日、立派な凧ができて、外で上げていました。

Today20240115-4HP

風があったので、あまり走らなくても ぐ〜んと上がってくれて、「せんせい、しっかり もっておかないと、とんでいきそうや」。

今日は天気がぐずついたので、お部屋の中でワークあそび、線や点の曲線をなぞったり、描いたり。

Today20240115-6HP

落ち着いて きちんとイスに座っている様子は、うん、やっぱり三学期、みんな成長しているね、です。

 

年長さんをのぞくと、獅子舞の顔を切り紙で作っていました。

なかなか迫力ある顔ができていて、かわいい、やさしい顔の女の子達が「みて!」と持つと、おもしろいです。

Today20240115-7HP

それができたら 大きい紙に貼って、そこに一人一人、今年の抱負を書いています。

「なんて かこうかな、どうしよっかな…」 いろいろ考えて、それぞれが書きました。

「はやく はしれるように なりたい」「ともだち いっぱい つくりたい」「なわとび 100かい できるように なりたい」等の他に「◯◯ちゃん(好きな女の子の名前)と あそびたい」と書いた男の子もいて、何だかいじらしくなりました。

Today20240115-8HP

みんな 願いがかなうといいね、そうなるよう がんばりましょ。

 

* * * * *

 

能登半島地震のための募金を 先週末からしています。

Today20240115-1HP

子ども達が持って来て、自分で募金箱に入れています。

Today20240115-2HP

「あったかい ごはん、たべられるように なったかな…」「あったかい おふとんで ねられると いいね…」

Today20240115-3HP

地震から2週間、寒さの中で不自由な、不安な日々を送っておられる方々のために、毎日 子ども達と祈っています。